褒められるのは嬉しいね! エテがお手伝いをしてくれる。 「お手伝いするよ」とか「お手伝いしたよ」とか自分から言う事は出来ないエテ。 自分がやりたいと思った事をやりたい時にやる。 それがお手伝いになっているとも、誰かの助けになっているとも思わず…
エテを両親の墓参りに連れて行きたい! 両親が亡くなって20年以上になります。 エテがうまれた時には二人とももういなかったので合わせる事は出来ませんでした。 ですが田舎には兄弟達が住んでいるのでエテが小さいうちにいつか連れて帰ろうと思っていました…
絶対に叶う魔法があったなら・・ 愛する我が子に障害があるとわかったあの時。 軽度なら成長する事で治る!という話を何かで読み信じていたあの頃。 3歳、最初の診断が軽度だったエテは次の検査では中度となり最終的には重度となり・・ 障害は少しづつ重くな…
エテのマイボトル! エテは【マイボトル】を持っています。 持っているというか、作っているというか・・ それは、これです! じゃじゃ~ン!! 左が【エテのマイボトル】 “ケチャップウスターソース混ぜ混ぜボトル” 本当はケチャップが入っていた入れ物です…
順調だった全身麻酔での歯科治療! エテには虫歯があります。 毎日時間をかけて歯磨きをしていますが虫の威力が強すぎて間に合いません。 食生活も影響しているのだろうと思っています。 甘い物が大好きだしソース系もたっぷりかけて食しています。 砂糖、ソ…
気味が悪いです・・・ 昨晩10時頃、ポストを見に行ったら鍵に悪戯をされていました。 悪戦苦闘しながら何とか鍵を開け中に入っていた郵便物を救出しました。 夜にポストの前でブツブツ言いながらずーっとガチャガチャやっていた私は完全に怪しい人間に見えた…
エテのリストとは!? 気がつけば最後の投稿から数か月が経っていました。 ブログという世界が大好きなので気力と才能さえあれば毎日でも投稿したいのですが「根気と才能」というものが私には備わっていないので時間だけが過ぎてました。 書こうと考えている…
今日病院に行き直ぐに入院。 大切な大切な身内が今日入院する事になりました。 だいぶ前から体調が悪くバイトも辞めていたようでした。 学校に行くのも辛かったようですが、コロナの影響でリモート授業となった事は不幸中の幸いだったようでした。 立ってい…
担任の先生との初顔合わせでした。 エテも高校生となりました。 入学式には行けませんでしたし同級生にもまだ会えていませんが、花の高校生です。 とても幼いので高校生には到底みえませんが・・ 「高校生なんだなあ・・」と思うとやっぱり感慨深いものがあ…
不安。 支援センターの方々にお世話いただき昨日介護福祉士さんとお会いする事が出来ました。 エテがここならすんなりと行ってくれる場所、前回先生方や支援センターの方々とエテが会う事になったいつもの公園です。 エテはいつもの様に水場で、自分の世界に…
知人の身に何が・・・ 先日、知人が用事のために我が家に来ました。 ドアを開けると知人一人ではなくもう一人、知人の後ろに「誰か」が立っています。 知人はいつもと違い何だか神妙で困った様な顔をしています。 どうしたのか聞くと「わけのわからない事を…
3月15日、卒業の日。 3月15日はエテの在籍する支援学校の卒業式でした。 中学校の卒業は義務教育の終了、義務教育は終わりですよという節目になるのでどうなるかなあと考えていました。 どうなるかなあというよりどうしようかなあといった感じでしたね。 ブ…
支援学校から届いた郵便物。 ある日、支援学校から郵便物が届きました。 大きめの封筒です。 封筒には「入学出願書類 在中」と書いてありました。 入学出願!? エテが今中学3年生で今年中学卒業という事をちょっと忘れていました。 :*:゚*:.。*:゜☆ヽ(*’∀’*)…
2021年、新年明けましておめでとうございます。 2021年、皆様の幸せと健康を願うとともに世の中が良い方向に進んでくれる事を強く強く望んでおります。 今年もよろしくお願い致します。 書きたい事は山ほどあるのにブログからついつい離れがちになってしまい…
治療終わり。 息子の入院ブログに優しさいっぱいの気遣いと応援コメントをたくさん下さり有難うございました。 ブログをやっていて良かったなあと嬉しく、感謝する瞬間であります。 ブログをやっていなければ出会えなかった心優しき人々です。 また、コメン…
エテ、具合が悪くなる。 いつもブログを読んで下さり有難うございます。 そしてブログから動画へ来て下さる方々、有難うございます。 今回はエテの入院について書いておきます。 ある日、エテが口の中を指差し「くちがーくちがー」と言い出しました。 口の中…
母とゲーム。 エテが不登校になって家にいる事が多くなりました。 私のなかでは毎日学校に行く子供達と同じように一日数時間、エテを外に出して一緒に元気に過ごそうという理想がありました。 ですが現実は、最初の方こそ続けられたもののだんだんと息切れや…
お礼♪ 25日のエテの誕生日ブログにおめでとうのお祝いの言葉をたくさん頂き感動しました。 有難くて、感謝しかありません。 我が家のエテ15歳の地味な誕生祝いも皆様のお祝いのお言葉で彩られ、私の気持ちは華やいだものとなりました。 多分皆様が思う以上に…
頑張ってはみたが・・・ エテが学校に通えた時期、朝エテを学校に行かせてしまえば後は母の自由時間でした。 自由時間と言ってもやる事は山ほどあります。 が、それでもエテに邪魔される事がないので物事がすんなりと進んでくれました。 子供が学校に行って…
重度知的障害児エテと困難な事 どんな危険な事をやった時でも、絶対やめなければいけない様なイタズラをやった時でも淡々とその場の処理をし注意し怒るしかありません。 注意し怒ったとしても通じているのかはわかりません。 同じ事を何度も繰り返すところを…
優しき母よ。 私の母はとても優しい人でした。 人を見下すとか色眼鏡で見るという事を決してしない人でした。 意識してそうするわけではなく、生まれ持ったものだろうと思います。 優しい母のまわりには同じく優しい人達が多くいました。 障害がどういうもの…
まだオムツという現実。 エテはまだオムツが取れません。 思春期の男の子がオムツをしていると世の中にばらしていいものなのか!? エテがブログ読んだら「ギャー」となりそうな内容ですが・・いいのでしょうか。 まあ・・エテにとっては失礼な話かもしれま…
マジックと文字と落書きと。 エテはマジックが大好きです。 小学校に入る前からマジックでの(体への)ペイントが始まり、支援学校に入学してからもそれは毎日続いていました。 この体へのマジックペイント、消すのが結構大変です。 エテはお風呂で全身が濡…
エテ、もう直ぐ15歳! エテの誕生日がもう直ぐです。 エテの誕生日、さて何をしようゥーン /(*-_-*)\と考えた末・・・ 誕生日に向けて毎日ブログを書いていこうかなと決心しました! なんか・・去年もこんな決心した様な、しなかった様な!? まあ、その時々…
「虐待という暴力」に対しての私の思い。 虐待は障害児に限らず、健常児だろうが大人だろうが誰に対しても決して行ってはいけない行為だと思います。 勿論、動物に対してもです。 虐待を行う人間に対しては【理性に欠け人間としての心や感情を持たない“人の…
エテの「ママーッ!」は怪しさ満点! エテが「ママーッ!ママーッ!」と私のもとへやって来る。 目がキョトンとして口元に薄い笑い・・怪しい・・ 「何やったの!?(怒)」 何かやったのか、やってないのかわからない状態だが私の声は既に怒り気味。 エテが…
調子悪し! 最近体の調子が悪い。 体中が痛くて寝たり起きたりする事でさえきつい。 だるいし息切れがする。 だるさから寝不足になり、結果ますます体がだるくなる。 一昨日もあちこち痛くて鎮痛消炎剤のテープを背中やら肩やら胃やらお腹やらに貼ってみたが…
嫌な夢・・ 嫌な夢を見た。 自分に関する夢で多分1、2を争う程の嫌な夢・・ ここで話してスッキリさせたいと思う( ー`дー´) 夢の中の私は何故か右手の指が痛い。 握りこぶしを作る様に指を曲げてみるが、曲がらない。 右手の特に中指が非常に痛く、むくんで…
エテに対する学校の扱いについて思う事。 あと数日で令和元年も終わるという昨年12月。 養護学校から三人の職員が来た。 エテは(学校に行っていれば)中学二年。 二人はエテの担任だという。 中学二年生だけの担任なのかと思ったが、中学に入学後の昨年度か…
美味しかったオレンジのクッキー。 先日用事があって役所に行って来ました。 役所の玄関を入って行くとすぐ横で何かを販売していました。 横を通る時に覗いて見るとクッキーでした。 美味しそうなクッキーが並んでいます。 その日はエテを家に置いて来ていた…