読んで下さる方々に感謝
有難う御座います
ブログを読んでもらえる事に感謝します
読んでもらう為に書いてきたので有難い事です
自分の気持ちだけを書いていれば、不満や怒りや憤り等々そんなものばかりになってしまいますね
そういうブログとして書いてきたので自分的にはこれでOKなのですが。
今は自分の思いの丈を(多分)全部吐き出す事が出来たと思っています
何か前進、進歩があれば書いていこうと思いますが・・おそらくないでしょう
期待はしていません、今までがそうだったのでこれからもないだろうと思っています
子供の為に解決してあげたいとは思いますが正直もうとっくに諦めているのです
諦めの気持ちのまま書いてきたのでちょっと投げやりな部分もありますね(笑)
それでもこのブログを読んでくださり母としての自分の気持ちを少しでも理解してもらえていたら有難いです
学校の関係者の方も読んで下さっていると聞きました、有難い事です
発信する場がここしかなくて、ここで登校拒否児の親としての心情を少しでも理解してもらえたらなあ・・と思っていました
怒りや憤りというものはとても疲れるものです
それらが長く続いていると息切れがして倒れそうな時も多々あります
辛うじて息しています。。。が、何故か痩せません!!
何故だろう?怒りが足りてないのでしょうか(笑)
自分という人間は何故生まれてくるのだろう・・と考える時
自分という人間がどうしてここにいるのだろう?
自分という意思を持った人間は何故生まれてきたのだろう?
自分とはいったい何ぞや????
時々考える事ですが当然答えも出てこない事です
中学生の時、急に『ああ、そうだ。親はいつか死ぬんだ』と思い布団をかぶってシクシク泣いていた時期がありました。自分はどうして生まれてきたのだろう?人は生まれてくれば行きつくところは“死”なんだとどうしようもない感覚に陥った時期です。昔から感受性は強かったみたいですが・・
人はどうして生まれてくるのだろう?と答えの出ない事を考えるのは今も同じです
自分が生まれてきた意味、そして我が子の様に障害を持って生まれてくる事の意味
あなたが生まれてきた意味は何だと思いますか?
こう聞かれればたいていのひとは何かしら考えてみるのではないでしょうか?
くだらないとか意味はないとか思う人も今自分がこの世に生きている人間だという事は分かります
では、我が子の様に知的障害を持って生まれてきた子は生まれてきた意味をどう考えているのでしょう?
ちょっと近くで独り言を言いながらハサミでティッシュの箱を切って遊んでいる子供に聞いてみます
『どうして生まれてきたんだと思う?』
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ハサミ遊びが忙しい様で(笑)
我が子はこの世という意味も、生きる死ぬという意味も、当然死んだらもういなくなるんだという事も理解出来ません
生まれてきた意味なんて分かる筈もありません
不幸な事でもあるし幸せな事でもあると、でもそれでいいんだと・・・そんな風に思う今日この頃です
障害があって考える事が出来ない、理解する事が出来ないなら親が、あるいは身近な人が考えてあげればいい事ですね
私は物事を兎角難しく考えがちなのですが、難しい事など何も考えてない様に思える我が子を見ていると逆にホッとして癒されたり和まされたりしています
あれっ??
君が生まれてきた意味って、もしかしてそういう事!?
幸せと感動を運んであげられる親でいたい(願望)
知的障害がある我が子は自分で感動するような事を見つけてくるのはなかなか難しいようです
外に出る機会も少ないのでよけいそうなのかもしれません
我が子はお腹が空くとシクシク、メソメソと気分が落ち込んできます
『お腹が空いたよ~』と言えないのでこちらから時間を見計らって食事にするのですがちょっと間があいてしまったり、量が少なかったりした時にシクシクが始まります
『何故泣いてるの?』と暫く空腹に気付いてあげられない、この母の鈍さよ・・・
我が子の幸せというのは、①お腹が満たされ②大好きな音楽(B'z)を大きな音で聞く事が出来③マジックかボールペンが常に自分のそばにある・・ほぼこの三つです
これはこれでいいのですが、せっかくなので他のたくさんの幸せやら感動とやらを教えてあげたかったりするのです
これはいいかも、これなら喜ぶかも・・みたいな事を思いついたりすると本人に教えてあげるのですがだいたい気に入ってもらえる事がないです
幸せの押し売り、押し付けですね(笑)
外に行けば天気の事とか花とか風とか木とか空気とか自分が感じる事をどんな事でも話しかけて教えてあげようとするのですが・・なかなか難しいです
興味がなさそうです
知的障害のある我が子が感動する物事って何だろう?
幸せだと感じられる事を伝えてあげたい
『わあっ!!すごい!』と思えるような事を体験してもらいたい
子供が興味を持ちそうな事、普段からやってる好きな事を織り交ぜながら・・と考えると難しいです
お弁当持って、好きな歌聴きながら、マジック片手に・・写生にでも行きますか(笑)
嫌な事を無理やりにやらせるとず~~っと後まで尾を引いてこちらが参ってしまうのでいつか我が子が『わあっ!!すごい!』と感じられるような事を見つけて運んであげられたらなあと思っています
でも実際は子供が運んできてくれる感動の方が多いのですよね☆☆☆
それはとても幸せに思う事です
何にせよ、我が子と向き合い気長にのんびりとやっていこうと思っています
“ピンチをチャンスに”・・よくわかりませんが、そんな精神です(笑)
知的障害を持つ我が子に出会えたのも何かの縁でしょう
これからも我が子と楽しみながらポジティブに生きてみたいと思います