暗い・・・
以前、身内に「ブログ読んでる?」と聞いた時の返答です。
『同じ様な内容ばかりだし、何か暗い。読みたくない』
(。´・ω・)。゚+.ㇷㇺ。゚+.(・ω・`。)
身内だからこその返答ですね。
他人は思ってても言えません!気を使ってくれますから・・・
そもそもこのブログを始めたきっかけが暗~いものですよ!?
ですが
暗いの上等!
暗ければ暗いほどいい!!
暗くじめっとしていた方が伝わりやすいでしょ!?
・・・などと思いながら書いていたわけではありません
本当は感情を出さずに淡々と書いていきたいし、それが理想なのです
なのに、言葉に感情が思いっきり乗っかってしまって結果的に暗~いブログになってしまうのです
ブログで自分の気持ちがちゃんと伝わっているのだろうかと焦り、限界を感じていた時があります
悩み、やめようと思いました
“もうブログやめよう”と思いながら書いたブログは特に不評でした
身内に『怖い』とまで言われました
どんな内容でもいつも全力で書いているのですが『怖い』と言われたブログは、投げやりなのに感情だけはこもり過ぎていて、確かに不気味で怖いものだったかもしれません
ガクガク《;0д0ノ【・.:゚+オソロスィ~+゚:.・】ョ0д0;》ブルブル
最近は、前向きな内容が多くなったように思えたので身内に聞いてみました
「ブログ読んでる?」
返ってきた返答??
「スライムのところ読んだ!!!」
うむ!
一歩前進ですな
同じ内容ばかり・・・
ブログのテーマは決まっています
自分で決めたテーマに沿ってその都度書いています
テーマに沿うと言ってもほぼ思い付きなので支離滅裂だったり全然関係ない事も多々ありますが・・
で、思い付きだったり、思い出しだったりして書いているとやっぱり同じ様な内容になってしまっている様なのです
あまり良くないのかもしれませんが、自分のブログを読み返すのが苦手です
恨みつらみ、怒り、憎しみ、憂鬱等々・・書いている時の自分の感情を直視する事が出来ません
当然、全ての記事の内容がどういうものか細かい事まで覚えてない(´Д`゚)
ん~っ?こんな事前にも書いたような気が??
たいした記事数でもないのに、こんな事でいいのか・・いいわけないです!
そこで
そこで私はとってもいい文面を考えました
あれ?これ書くの何回目だろう!?という様な時は・・
【同じ事を何度でも繰り返し書きます】
これです、この文面!!
これで読む人は『この人、ボケてたわけじゃないのね』と思ってくれる筈(ゝω・)
身内に「同じ事ばかり書いてある」と言われた時も堂々としておられます
『だから書いておいたよ!同じ事を何度も書きますって!(-`д´- 。)ドヤッ!』
発作
夜中、寝ている時に息子が咳をしていました
直ぐに止まるだろうと思って気にしませんでした
ところが咳が止まりません
胸がゼイゼイいっており、呼吸も荒くなっています
最初は「ごほん、ごほん」と普通の咳でした
が、気管が狭くなったように「きょほーん、きょほーん」と甲高い音に変わっていきました
あっという間で、びっくりして大慌てでちょっとパ二くってしまいました
最近は飲ませていなかった気管支を広げる薬やアレルギーの薬や咳の薬などを飲ませ、吸入をして本人を落ち着かせました
長く寝てくれるかと思ったのですが朝は普通にいつもの様に起きたので今日は、母も息子も“超寝不足”状態です
朝の吸入です
普段は私がやってあげるのですが、これだと息子が持って出来るのでその間に朝ごはんが作れます
本当は鼻まで入れるといいのですが、まあ十分です。上手♪♪
さて、今朝は息子の大好きな“焼き鳥”にしましょうか
まだ咳は出ますが、夜中と比べるとだいぶ安定しています
叔母が喘息で亡くなっているので発作はいつも恐怖です
ああ~~
背中痛えぇ~~←これ私。えっ!?どうでもいいって!?
息子が許してくれるなら横になりたい・・ォネガァィ(*´Д`)。オネガイシマス*:゚・☆