結局体調悪くなる
二日前、おでこや頭や口の痛み、吐き気、酷い鼻水が落ち着き眠りについたエテ
だが、12時頃目が覚めてしまい、母を求めて叫びだし、
それから、母とエテとのバトルは朝まで終わる事なく続き、
やっと寝てくれたとホッとしたのも束の間、熟睡する事も無く直ぐに起き出し、
それから昼寝もせず夜の12時まで粘り通してやっと寝る事が出来たエテ
時間にすれば、丸一日殆ど寝ていない事になる
頭や口の痛み、吐き気、酷い鼻水は何とか治まってくれたのに、咳が・・
咳が出始めてしまった。今、この時期に咳は非常に困るのだが。
本調子じゃないのに、長時間寝ていないので体力が落ちたに違いない
健康な人間でも丸一日寝ないでいると、体調がちょっとおかしくなるもの
エテは喘息の持病があるので、咳が出始めるとなかなか治らない
飲み薬も、吸入液も、真新しい吸入器もあるので取り敢えず安心ではあるが。
痰の絡む重い咳をするエテを見ているとやっぱり不安になる
3歳の時に重い喘息の発作で入院した時の事を、どうしても思い出してしまう
叔母を喘息で亡くしているので、10年前のエテの発作は母のトラウマなのである
【エテは農業始めました(笑)早く元気になってまた行こう】
吸入はいつもより一回多めにしようか!?
いつも飲んでる薬に、咳が酷い時にだけ飲む薬も足しておこう!!
鼻水も減ったとはいえまだよく出るし、アレルギーの薬も飲ませなきゃ!
子供が具合悪くなると、母は心配し過ぎて気分が落ち込んでいく
このまま咳が続く様だったら、12月の歯の手術も無理なのかなあ・・
何か咳の薬は飲めない様だったし・・
母が落ち込んでいてもしょうがない
エテが早く元気になれる様,、母は体力つけて、全力で看病します
先ず、体力つきそうな、力の出そうな物を食べて来ます!!
では!!(((((((((((((((スタタタタッ ヘ(* - -)ノ
薬大好き
エテは薬が大好き
ペットボトルに入れて、水で溶かしてジュースの様に飲んでいる
普段、母の言う事はほとんど聞かないエテ
だがひとつだけ、母の言う事を守っている事がある
それは、マグネシウム剤をペットボトルに入れて溶かしてはいけない事
これだけは守ってくれている。自分で溶けないのを見てるから(笑)
食べ物の好き嫌いは激しいのに薬は全く嫌がらない
この事に関しては凄く助かっている
これで薬を嫌がったらどうしようもないので・・お利口さん
喘鳴がちょっと酷くなってきた、心配
具合悪い時に、寝ないからって怒ってごめんね
では、皆さま風邪など引かぬようお体大切にしてください
病気のお子様いましたら早く治りますようエテと共にお祈りしています